
JUMPING Fes 2015 こくらクリエイターズ☆マーケット
開催日時
平成27年9月26日(土曜日)12時~17時
平成27年9月27日(日曜日)10時~17時
会場
西日本総合展示場 本館 + にぎわい広場
公式サイト
出展者紹介ページ
---------------------------------------------------------------------------
今回のイベントは二日間あります。
二日間のイベントというのは初めてです。
会場となる西日本総合展示場は子供のころから、
何度も足を運んでいる場所です。
このナゾのトーテムポールと木々の奥にあるのが西日本総合展示場です。

何本ものワイヤーで天井を釣り上げているらしいです。
柱の無い大きな空間を造る昔の技術でしょうか。
子供の時にあの棒は「避雷針」と聞かされたました。
ヒライシン?なにそれ?と思った記憶があります。

さて、会場の中に入ると、

ほとんどのブースの準備が、

出来ていました。
急いでブースを作ります。
「初日は午後から」
ということで余裕を出しすぎていました。
ブースの場所は「B-38」です。

こんな感じです。

今回は「食パン」と「おにぎり」をディスプレイで持って行きました。

ちょうど、テーブルに置いた位置と目線が合うのか、
お子様たちが突っ込んで来て「食パン」と「おにぎり」を奪い合います。
一日目の土曜日は、静かなスタートとなりました。
いつ始まったのか分らない感じです。
会場全体がゆったりした雰囲気です。
それでも多くの方が足をとめて頂けました。
ネットを見て来ましたという方もいて、とても嬉しい限りです。
二日目は、隣の新館でもイベントが行われていて、
とても多くの方で賑わっていました。
以前のイベントでお会いした方々もいらっしゃって、
お話しすることができ本当に良かったです。
周りの作家さんたちもとても良い方々で、
楽しい時間が過ごせました。
最後には、「バイヤー賞(小倉井筒屋)」まで頂くことができました。

表彰式では事前の「インタビューはありません」という言葉とは裏腹に、
突然マイクを向けられ、挙動不審に。
という感じで無事イベント終了。
今回も多くのお越しくださいました皆さま、
いろいろとお話しして頂きました作家の皆さま、
運営スタッフの皆さま、本当にありがとうございました!
向かいの競技場は着々と工事が進んでおりました。
元々、大きな駐車場に作っているので、駐車場はどうするんでしょうねぇ、これ。
